飲食店経営者にとって欠かせない検索・集客ツール、Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)。Googloeビジネスプロフィールに登録することで、Google検索結果のトップに該当する店舗が表示されるようになります。
しかし、いざ運用を始めても「登録した店舗の情報が検索結果に出てこない」「表示順位が上がらない」などの悩みに直面している方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな悩みを解決するのが「MEO対策」です。MEO対策を実践した店舗は、Googleの検索結果に上位表示されやすくなります。上位表示されやすくなることで、認知度獲得・集客数向上が見込めます。
この記事では、無料かつ自分でできるMEO対策をご紹介します。これからGoogleビジネスプロフィールを始める方だけでなく、すでに運用中の方にも有用な記事ですので、最後までご覧ください。
目次
MEO対策とは
まず、MEOとは、Map Engine Optimization(マップエンジン最適化)の略称です。
Googleで「地域名+サービス/業種」で検索すると、そのエリアに特化した地図検索結果が表示されます。
実店舗を持っている飲食店などでは、この検索結果で上位に表示されるほど、認知度獲得・集客数向上へ繋がります。
MEO対策とは、Googleマップなどの地図アプリの検索結果で上位に表示されやすくするための施策です。
ローカルSEOとの違い
ローカルSEOとは、Googleなどの検索エンジンの特定の地域にフォーカスした検索結果のなかで上位表示をねらう最適化のことです。
よくMEOと同じような意味合いで用いられることもありますが、厳密にはやや異なります。
ローカルSEOは地域性に特化した検索上位を目指しますが、MEOは中でも地図検索に特化したGoogleビジネスプロフィールの検索上位を目指す施策全般を指します。
表示順位に直結する3つの要素
Googleマップでの表示順位は、以下の3つの要素が関連しています。
検索ワードと店舗の関連性
1つ目の要素は、検索ワードと店舗の関連性です。
関連性は、検索に用いられたキーワードと、Googleビジネスプロフィールの情報が関係しているかどうかで判断されます。関連性を高めるためには、自分のお店に興味を持ちそうな顧客がどんなキーワードで検索するのかを予想し、Googleビジネスプロフィールの情報を編集しましょう。
検索された地名と店舗の距離
2つ目の要素は、検索された地名と店舗の距離です。
検索キーワードに地名が含まれる場合や、検索するユーザーの現在地が反映されている場合、その場所から近い住所のGoogleビジネスプロフィールが表示されやすくなります。
距離の評価を受けるためには、住所情報の入力が必要です。漏れや誤りのないように登録しましょう。
店舗の知名度
3つ目の要素は、店舗の知名度です。
Google公式のガイドラインでは「視認性」と表現されています。言い換えると、店舗がどれだけ広く知られているかを指します。インターネット上での知名度に加え、オフラインでの知名度も加味して評価されます。Googleビジネスプロフィールを管理・運用するだけでは評価が上がりづらく、さまざまな方法で継続して情報発信をする必要があります。
評価が高い店舗の特徴
では、実際に評価が高い店舗にはどのような特徴があるのでしょうか。代表的な3つの特徴をご紹介します。
店舗の情報が充実している
Googleビジネスプロフィール内で発信している情報が多い店舗は、評価されやすい傾向にあります。
Googleビジネスプロフィールの情報を入力する際は、以下の2点を意識しましょう。
- Googleビジネスプロフィールの情報を漏れなく入力する
- 常に最新の店舗情報を登録しておく
入力できる情報は全て登録しておきましょう。また、店舗の営業時間やメニューの情報などに変更があれば、その都度更新しましょう。
ユーザーからの評価が高い
ユーザーからの評価とは、Googleビジネスプロフィール以外における店舗に関する情報のことを指します。
GoogleはWeb上で多く引用されている店舗を評価する傾向にあります。
具体的には、TwitterやInstagramなどのSNS、ホットペッパーや食べログ、YouTubeやブログなどのWebサイトで、どれだけ店舗の情報が掲載されているかです。
顧客の満足度を高め、店舗に関することを発信してもらえるような工夫・サービスを提供しましょう。
口コミに対して適切に対応している
口コミは、MEO対策において重要な要素です。
評価の高い口コミが多い店舗は、Googleマップの検索結果で上位に表示される傾向にあります。
店舗側で工夫をして、来店者に口コミを投稿してもらえるような環境を作りましょう。
ただし、Googleのポリシーに違反しないように注意しましょう。
Googleマップで上位表示される施策6つ
MEO対策をするには、具体的にどのようなことをすればよいのでしょうか。
Googleの公式ガイドラインでは、以下の6つのポイントが紹介されています。
- 詳細なデータを入力する
- ビジネスのオーナー確認を行う
- 営業時間の情報を正確に保つ
- クチコミの管理と返信を行う
- 写真を追加する
- 店舗の商品を追加する
それぞれどのようなことをすればよいのか、解説していきます。
1.詳細なデータを入力する
先でも説明したように、Googleマップの検索結果には、検索キーワードとの関連性が高いものが表示されます。つまり、店舗の情報を詳細に記入するほど、検索の結果に表示されやすくなります。
登録できる店舗の情報は以下です。
- 店舗名
- 住所
- 電話番号
- 商品
- サービスカテゴリ
- 属性
- 説明文
項目をきちんと入力しておくことで、顧客にとって店舗のイメージがつきやすくなります。
反対に、全ての項目を入力していない場合、検索結果とマッチしなくなる可能性があります。
できる限り詳細に入力しておきましょう。
2.ビジネスのオーナー確認を行う
オーナー確認済みの店舗は、オーナー確認をしていない店よりも検索上位に表示される傾向にあります。
オーナー確認の手順はGoogleビジネスプロフィール ヘルプで紹介されていますので、ご確認ください。
3.営業時間の情報を正確に保つ
営業時間はできる限り正確に登録しましょう。
正確な営業時間が登録されていると、顧客は来店しやすくなります。
反対に、営業時間が正しく登録されていないと、営業していても閉店と表示されてしまい、営業機会の損失に繋がります。
4.口コミの管理と返信を行う
口コミに関して、やるべきことは2つあります。
1つ目は口コミを増やすことです。
Googleでは、多くの人に評価されているビジネスは、有益な情報として扱われる傾向にあります。そのため、口コミが増えることで検索上位に表示される可能性が高くなります。
また「口コミが多い店舗=人が多く訪れている」という印象に繋がります。
顧客に対し「利用しやすそうな店舗」というイメージを与えることができるため、口コミを増やすための工夫をしましょう。
工夫のひとつとして、口コミの投稿フォームをQRコードにする方法があります。詳しい手順は次の章でご紹介しますので、ご一読ください。
2つ目は全ての口コミに返信することです。
MEOの評価基準のひとつに、口コミに対して返信しているかどうか、という項目があります。そのため、全ての口コミに返信するようにしましょう。
また、低い評価の口コミに対しても丁寧に返信することで、顧客に対して良い印象を与えることができます。
【注意】返信内容が同じ文言にならないように注意しましょう。
5.写真を追加する
店舗や商品、メニューなどの写真は積極的に登録しましょう。
写真がない状態だと、店舗や料理などの雰囲気を伝えることができず、見込み客を逃す可能性があります。反対に、写真を登録しておくことで、検索時の関連性の判定がされやすくなります。
店舗全体の雰囲気や魅力を伝えるためにも、写真を有効活用しましょう。
6.店舗の商品を追加する
Googleビジネスプロフィールでは、商品の情報を登録することができます。
登録した商品は、店舗情報の一部として画像付きで表示されます。
顧客が店舗に興味を持つきっかけになるため、商品の情報はできるだけ登録しておきましょう。
口コミ投稿ができるQRコードの作成方法
以下の記事を参考に、口コミ投稿ができるQRコードの作成方法を説明します。
STEP1.Googleビジネスプロフィールの口コミ投稿用URLを作成
「Google Maps Platform」にアクセス
- Google ビジネス プロフィールの名前を検索
- 「Place ID」の文字列をコピー
下のURLの赤色部分に先ほどコピーした「Place ID」を入力
https://search.google.com/local/writereview?placeid=(Place ID)
これで口コミ投稿用のURLが作成できました。
STEP2.Googleビジネスプロフィールの口コミ投稿用URLをQRコードにする
クルクル マネージャーへアクセス
STEP1で作成したURLを入力し「作成」をクリック
QRコードが作成されるので、お好きな保存形式でダウンロード
作成したQRコードを店内に掲載
作成した口コミ投稿用のQRコードは、店内やレジの近くに掲載することで、顧客の目に留まりやすくなります。
以下の記事では、QRコードを印刷する際の注意点についてご紹介しています。
QRコードでポップを作成する方法についてご紹介しています。
Googleマップ上に店舗が表示されないとき
Googleマップ上に店舗が表示されないときは、Googleビジネスプロフィールで情報の抜け・漏れがないか確認しましょう。
STEP1.Googleビジネスプロフィールにログイン
Googleビジネスプロフィールにアクセス、ログイン
STEP2.「情報」をクリック
メニュー画面内の「情報」をクリック
STEP3.各情報を入力
鉛筆マークをクリックし、各情報を編集・入力
まとめ
Googleマップの検索結果で上位に表示されることで、店舗の認知度獲得・集客数向上に繋がります。
Googleマップにおける検索結果の表示順位を上げるには、Google内での店舗の評価を上げる必要があります。
店舗の評価は
- 関連性(検索ワードと店舗の関連性)
- 距離(検索された地名と店舗の距離)
- 視認性(店舗の知名度)
の3要素で決まります。
これらの評価を上げるには、MEO対策が有効です。
MEO対策を行う際は、以下の6つのポイントを意識しましょう。
- 詳細なデータを入力する
- ビジネスのオーナー確認を行う
- 営業時間の情報を正確に保つ
- クチコミの管理と返信を行う
- 写真を追加する
- 店舗の商品を追加する
Googleマップに店舗が表示されないときはGoogleビジネスプロフィールを見直してみましょう。
関連記事
当ブログでは、SNS集客のコツや、飲食店でできる集客方法、顧客の来店頻度を上げるコツなどもご紹介しています。ぜひご一読ください。