スマホで簡単!貼れるQRコードの作り方

QRコードを貼りたい、シールにしたいと思ったことはありませんか?

作成したQRコードを貼れるようにすることで、様々な用途にQRコードを活用できます。
家電などの取り扱い説明書をQRコード化して管理できたり、ごみ収集日をQRコード化してゴミ箱に貼れば、ごみ収集日の確認が簡単にできたりします。

本記事では無料のQRコード作成方法から、自宅にプリンターがなくてもスマートフォン(iPhone)とコンビニで簡単に貼れるQRコードを作成する方法まで説明しますので、ぜひ参考にしてください。

貼れるQRコードの写真

貼れるQRコード作成に必要なもの

  • 使用するツール
    • QRコード作成サービス「クルクル マネージャー」
    • シール作成アプリ『さくっとプリント
  • 必要なもの
    • 貼りたいQRコード
    • スマートフォン(iPhone)
    • コンビニ(ファミリーマート・ローソン)
  • 所要時間
    • 5分〜(移動時間を除く)
  • 印刷費用
    • 1枚あたり Lサイズ 200円・2Lサイズ 300円(枚数に応じた料金)※QRコードは無料で作成できます。※普通紙の場合白黒10円(枚数に応じた料金)

シール作成の手順

クルクル マネージャーでQRコードを作成する

クルクル マネージャー TOP画面

まずは、クルクル マネージャーでシールにしたいQRコードを作成します。

クルクル マネージャーは、誰でも簡単にQRコードが作成できるサービスです。全ての機能を個人利用・商用利用問わず無料で利用できます。

作成方法はこちらの記事を参照してください。

②iPhoneにアプリ『さくっとプリント』をインストールする

アプリ・写真プリント『さくっとプリント』

App Storeから『さくっとプリント』をインストールします。『さくっとプリント』は無料でダウンロードできます。

③サイズを選択する

サイズ選択手順

『さくっとプリント』を起動します。「コンビニプリント予約」から、Lサイズ または 2Lサイズを選択します。

④プリントしたい写真やイラスト選択する

画像選択画面

プリントしたいQRコードの画像を2〜6枚選び、「OK」をタップします。

⑤分割サイズを設定する

分割サイズ設定画面

「分割プリント作成・解除」をタップします。「2〜4分割」または「6分割」を選択し「分割プリント作成する」 をタップします。

⑥画像を一括編集する

画像一括編集の手順

QRコードの余白をつけるために、サイズの修正をします。「一括編集」⇒ 分割プリントをタップ、構図をスクエアに変更して「OK」をタップします。

⑦印刷予約する

プリント予約画面

プレビューを確認し、問題がなければプリント予約に進みます。「OK」で進み、確認画面で「プリント予約」をタップします。予約完了の画面が表示されます。

⑧コンビニで印刷する

予約完了画面

予約完了の画面にある手順に従って、コンビニ店頭(ローソンまたはファミリーマート)のマルチコピー機(MX-3631DS)にて印刷します。詳しい操作方法はこちらをご覧ください。

QRコードを貼る方法は、シールにする方法と普通紙に印刷してマスキングテープなどで貼る方法があります。今回は、シールにする方法を記載していますが、マスキングテープなどで貼りたい場合は、印刷時の用紙選択で普通紙を選択してください。

⑨カットする

実際に印刷した際の写真

実際に印刷したもの(Lサイズ)がこちらです。印刷後は、必要に応じてQRコードを丁寧にカットしましょう。

⑩完成!

貼れるQRコード。約4cm×4cmのシールが6枚作れました

少量でもパソコンやプリンタを持っていなくても、簡単に貼れるQRコードが作成できます。

マスキングテープならもっと気軽に!

家電にマスキングテープを使ってQRコードを貼っている様子

QRコードを普通紙に印刷し、マスキングテープを使って貼れば、簡単に剥がせる「貼れるQRコード」の完成です。シール跡を残したくない場合に最適です。

まとめ

いかがでしたか。

今回ご紹介した方法は、パソコンやプリンタを持っていなくても、スマートフォン(iPhone)があれば簡単に「貼れるQRコード」を作成できます。ぜひお試しください。

アプリ不要!QRコードの色変更【Mac/Win両対応】