公式QRコードリーダー“Q”は、 QRコード開発元の(株)デンソーウェーブと、アララ(株)による共同開発の公式アプリです。
読み取りだけでなく、様々な種類のQRコード作成に対応しています。
アプリ公式サイト「公式QRコードリーダー“Q”」
http://www.arappli.com/service/q/
目次
アプリで作成可能なQRコードの種類
公式QRコードリーダー“Q”で作成可能なQRコードは以下の通りです。
- URL QRコード
- テキストQRコード
- 連絡先QRコード
- 地図QRコード
URL QRコード作成方法
- アプリのトップ画面の「QRコード作成」をタップ
- 「URL」を選択
- URLを入力し「QRコードを作成」をタップ
- 入力したURLにリンクするQRコードが作成されます
テキストQRコード作成方法
- アプリのトップ画面の「QRコード作成」をタップ
- 「テキスト」を選択
- テキストを入力し「QRコードを作成」をタップ
- 入力したテキストを表示するQRコードが作成されます
連絡先QRコード作成方法
- アプリのトップ画面の「QRコード作成」をタップ
- 「連絡先」を選択
- 「”QR Code”が連絡先へのアクセスを求めています」というポップアップが表示されるのでOKをタップ
- 連絡先QRコードを作成したい連絡先を選択
- 選択した連絡先が表示されるQRコードが作成されます
(vCard形式なので読み込むとそのまま連絡先に追加できます)vCard形式とは
vCardとは、電子名刺の規格のことです。 名前、住所、電話番号、URLなどの情報のやり取りが可能で、 vCard形式のデータを受け取る事で、アドレス帳にそのままデータ登録することができます。
地図QRコード作成方法
- アプリのトップ画面の「QRコード作成」をタップ
- 「場所」を選択
- 現在地を中心にマップが表示されるので、地図QRを作成したい住所をタップで選択して「QRコードを作成」をタップ
(今回は現在地を選択) - 入力した地図を表示するQRコードが作成されます
アプリダウンロード先
以下のURLからアプリがダウンロードできます。
iOS :https://itunes.apple.com/jp/app/qrkodorida-q-wu-liaode-shieru/id911719423?mt=8

Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arara.q

QRコードの保存と印刷/データ転送
- QRコードの保存と印刷
※スマホから直接印刷する場合は、プリンターが対応しているかお使いのプリンターメーカーにご確認ください
作成したQRコードは以下に保存されています。
iPhone :デフォルトの「写真」アプリ→「すべての写真」フォルダ
Android:デフォルトの「フォト」アプリ→メニュー→端末のフォルダ→ qr_code
※Androidは機種によって操作方法が異なります
- データ転送
iPhone :「共有」アイコンをタップしてメールやアプリ等でデータ転送が可能です
Android:スマホの画像をPCに送る場合はメールやアプリ、またはUSBケーブルを繋いでデータを転送することも可能です
※詳細についてはお使いの携帯キャリア、メーカーまでご確認ください