バレンタインデーに、部下からQRコード付きのチョコレートをもらったお返しに、ホワイトデーにもQRコード付きのお菓子でお礼をすることにしました。フードプリンタを利用して、お菓子にメッセージ付きのQRコードを印刷します。ホワイトデーにいつもと違うお返しをしたい人はアイデアの参考にしてください。
フードプリンタとは?
食用のインクを利用し、食品に直接印刷できる印刷機。今回は株式会社SO-KENから販売されている「コンパクトフードプリンタ」を使用させていただきました。
食用のインクを利用し、食品に直接印刷できる印刷機。今回は株式会社SO-KENから販売されている「コンパクトフードプリンタ」を使用させていただきました。

プレゼントするお菓子を決める
お菓子を選定するために、ホワイトデーにまつわるお菓子の意味や、QRコード印刷の可否をまとめました。
種類 | 意味 | 印刷可否 |
![]() | あなたが嫌い | ◯ |
![]() | あなたが好きです | ✕ |
![]() | あなたは友達 | ◯ |
![]() | あなたは特別な人 | ◯ |
![]() | あなたは一緒にいると安心する人 | △ |
![]() | あなたとの関係が続くように | ◯ |
■フードプリンタイメージ

QRコード付きクッキーをプレゼントする
完成したお菓子が届いたので、ラッピングをして渡します。
クッキーでも問題なくQRコードを読み込めました。
印刷のしやすいクッキーの紹介
お菓子にもこだわりたい方のためにQRコードが印刷しやすいオススメのクッキーを選びました。
- 伊藤久右衛門 宇治抹茶ラングドシャ 葉ごろも
京の老舗お茶屋「伊藤久右衛門」が生んだ抹茶が香る爽やかな「ラングドシャ」 - GODIVA カカオバニラクッキー アソートメント
人気ブランドGODIVAの定番ミルクチョコレートクッキー - アンリ・シャルパンティエ クレーム・ビスキュイ
春の贈りものにピッタリ!春限定、さくら味のクレーム・ビスキュイ
フードプリンタはホワイトデーだけでなく、誕生日、合格祝い、アニバーサリー、など特別な日のプレゼントによく使われるそうです。QRコードのような細かい印刷も高精度に印刷できるフードプリンタに興味のある方はお試しください。